6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島県議会 2021-11-22 2021-11-22 令和3年度決算特別委員会(第9日) 本文

また、近年、海域環境が変化する中で、海水温などのデータを把握する必要性が高まっており、本県におきましては、今年度からカキ養殖において、水温や餌となるプランクトンの量などのデータを基に採苗やへい死防止収穫予測を可能とするスマート養殖取組を始めているところでございます。  

神奈川県議会 2021-09-27 09月27日-09号

そこで、本県としても陸上養殖可能性を研究し、海面養殖、内水面養殖に次ぐ第三の養殖形態として、スマート養殖などの振興を図るべきと考えますが、知事の見解を伺います。  次に、畜産、水産、林業と福祉連携促進について伺います。  現在、県内には多くの福祉事業所があります。障害者は働くことを通じ、社会参加の場を求めており、就労の機会を確保することは、県にとって重要な取組と考えます。  

長崎県議会 2021-09-16 09月16日-03号

まず、本県養殖業におけるスマート水産業の普及や漁場再編などの推進について、県の見解と今後の取組はとのお尋ねですが、養殖現場における飼育管理高度化省力化を図るためには、スマート化が重要と考え、養殖産地において、ICT技術を利用した漁場環境自動監視や、養殖作業軽減機器等導入を進めているところであり、今後は、大学や民間との連携強化を図りながら、さらにスマート養殖業を推進してまいります。 

  • 1